お知らせ
平素より湯守田中屋をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
那須塩原市のふるさと納税「塩原温泉宿泊券」を多数の皆さまにご利用いただいており、感謝申し上げます。
ふるさと納税制度を利用すると実質自己負担額は2,000円(※)で、さらに、100,000円の納税の場合は30,000円分の宿泊券が返礼されます。ぜひご利用ください。
※控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分について税金が控除されます。
こちらのサイトで、控除上限額をシミュレーションできます。
券の返礼金額については、総務省より、返礼品の返礼割合を3割以下とすること、とされております。
ふるさと納税に係る指定制度について
具体的な各コースの返礼金額については、下記の通りでございます。
※Go To トラベルキャンペーンとの併用はできません。
ふるさと納税宿泊券に関する詳しいお問い合わせは、発行元へお願いいたします。
当館では、平日でもお差額料(追加料金)を頂戴するお日にちがあります。ご理解ください。
また、繁忙期(GWやお盆、秋の行楽)や年末年始でも、正規宿泊代金から返礼金額(納税額の30%)を差し引いた金額をお支払いいただければ対応可能な場合がございます。
★★★券の購入・詳細はこちら★★★
当館で利用可能な券は以下の通りです。
納税額 200,000円(返礼金額 60,000円)
■タイプA 露天風呂付特別室でご利用いただけます。
※日にちによって宿泊料金が異なりますので、差額が発生する場合は、正規宿泊代金から返礼金額(60,000円)を差し引いた金額をご請求いたします。
納税額 150,000円(返礼金額 45,000円)
■タイプC 温泉内風呂付客室(和室・和洋室/禁煙)でご利用いただけます。
※日にちによって宿泊料金が異なりますので、差額が発生する場合は、正規宿泊代金から返礼金額(45,000円)を差し引いた金額をご請求いたします。
※差額料金をお支払いいただければ、どの客室タイプでもご利用いただけます(差額料は必ず発生します)。
納税額 100,000円(返礼金額 30,000円)
■タイプE スタンダード客室(和室・和洋室)でご利用いただけます。
※日にちによって宿泊料金が異なりますので、差額が発生する場合は、正規宿泊代金から返礼金額(30,000円)を差し引いた金額をご請求いたします。
※差額料金をお支払いいただければ、どの客室タイプでもご利用いただけます(差額料は必ず発生します)。
そのほかの券でも、正規宿泊代金から返礼金額(納税額の30%)を差し引いた金額をお支払いいただければ対応可能な場合がございます。
詳しくは当館までお問い合わせください。
ご予約はお電話(0287-32-3232)にて承ります。
ご自身がお持ちの券種をお手元にご用意の上、お電話をおかけください。
★★★券の購入・詳細はこちら★★★