
公式ブログ

子供の日
子供の日の今日も日帰り入浴やりますよ〜野天風呂のみ。 しかし毎日の通り雨で、川沿い2ヶ所は水没しております。 大人1650円子供1100円 ...

端午の節句を前に
菖蒲葺く 端午の節句前日の夕刻、玄関の軒先に菖蒲を吊るし、 明日の端午の節句にはその菖蒲を湯に沈め、 それに浸かり無病を願う。 季節の変わり目の5月はなにかと心や身体の乱れが生じる時で、 その邪気を払うものとし...

菖蒲湯は明日です。
緑の日 清々しい朝を迎えております。 当館の温泉は熱め、湯船に身を委ねれば思わず「ふう〜」「うう〜」と 声が出ます。 50年前は那須の鹿の湯くらいの温度でしたが、現在は少しさましたり湯量を少なくしたりしており...

旅館の醍醐味
旅館の醍醐味とはなんでしょう。 人それぞれに価値観は違うでしょうが、 お食事に重きを置く人、お食事はなんでも良いやはり温泉でしょう、という 方もあれば、絶対客室よとか、温かいおもてなしがなんと言って...

5月1日晴れ
昨日の野天風呂の景色です。 今日は雨ですが、雨が降りますと野天風呂の守り神である龍が喜びます。 この辺りの地名は竜が付く地名が沢山あります。 潜竜峡、竜化の滝、夕の原(本当は竜の腹なのでは)...